カテゴリー:お知らせ

『陽』お休みのお知らせ: 5月22日(月)お休みしま~す。

 

事務作業&女将カラダメンテナンスのため、5月22日(月)をお休みさせて頂きます。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

お休み以外の平日は、営業時間を17~23時として、焼酎・日本酒たちと、皆様をお待ちいたします。

よろしくお願いいたします。

By 店主&女将

 

GWからスタートとなる新緑の香りが嬉しい春~~♬、暖かく風が心地いい5月は、心のどかに気持ちワクワクしてくれる焼酎・日本酒をご用意。

『陽』は、5月1,2日、日曜祝日となるGWはお休み、

5月8日(月)より、引き続き営業時間を17~23時半として、焼酎・日本酒たちと、皆様をお待ちいたします。

 

お友達と、お仕事仲間と、ちょっとお一人でほっとゆったりと、お待ちしています~

よろしくお願いいたします。

By 店主

 

~ 焼酎 芋~

千本桜熟成ハマコマチ 柳田酒造・宮崎(850円) 

160年の歴史をもつ家族だけで創り上げる暖かい焼酎。ハマコマチを熟成させて仕込み、柑橘や紅茶の香りを感じられる甘い味わいはほのぼのと飲んでしまいます。

千本桜ハマコマチ

クールミントグリーン     国分酒造・鹿児島(800円)

ミントのような香りに、爽やかな甘さの味わいは、芋焼酎?と感じさせるこだわりの逸品。

クールミント

夏季限定松露  松露酒造・宮崎 (750円)

ベニマサリを使用し、紅芋らしい優しい巨峰のような香りから20度ながらしっかりとした甘味を感じられる夏を感じる美味しさ。

夏季限定松露


~ 焼酎 麦 ~

ふんわり涼やか 泰明  (750円)

原酒タンクの中間層の一番美味しい部分だけを使用し、19度ながら麦の奥深い香りと味わいが美味しい夏の麦~♬

泰明ふんわり涼やか

~ 日本酒 ~

千代むすび純米生 千代むすび酒造・鳥取 (1200円)

穏やかな香りの後に、しっかりしたお米の旨味を感じ、後味はキリッと した辛口の味わい。

千代むすび

天上夢幻(てんじょうむげん)特純 中勇酒造店・宮城 1,200円

長期低温 発酵により旨味を引き出した 切れの良い辛口純米酒。

*画像は後日公開

開運 特別純米 涼涼 土井酒造・静岡 (1200円)

穏やかで上品な落ち着きの ある吟醸香に、しっかり旨味 がありながらもキリッと引き 締まった清涼感溢れる美味しさ。

開運

開龍  朝比奈山田錦 純米生 志田泉酒造・静岡  1,200円

お米の味わいが感じられるしっかりボディの純米酒。

開龍

晴田 純米吟醸 あきたこまち 秋田清酒・秋田 1,200円

秋田のお米・酵母を使って醸した鮮やかできれいな旨味が広がる美味しさ。

晴田

富久長 純吟 うすにごり生 今田酒造・広島  1,200円

ほんのり華やかな香りを感じながら、うっすら旨味とコクを漂わせる美味しさ。

富久長

By 店主

来週から5月、月日の流れは早いですね。

 

4月29日よりスタートするGW、『陽』は5月1日(月)2日(火)をお休みさせていただきます。

土日祝日は定休日となります。

 

5月8日(月)よりエネルギーを蓄えて皆様をお迎えさせて頂きます。

*5月9日(火)は、焼酎の会によりご予約満席となっています。

よろしくお願いいたします。

店主

2011年より開催してきました蔵元さんのお話しを直接聞きながらその焼酎を味わう“焼酎の会”、2023年第2回、

5月9日(火)、陽としては初めての2蔵開催! 熊本 天草の天草酒造 平下 豊杜氏と鹿児島霧島の中村酒造場 中村 慎弥杜氏の2蔵による『中村酒造と天草酒造の焼酎を楽しむ会』を開催します! 

当日は各蔵元さんの焼酎各3種と土地の食材を使ったお料理や、土地のおつまみをご用意。各蔵元さんに、蔵の歴史、焼酎造り、その想いなどをご紹介、用意した焼酎の美味しい飲み方のおススメや一緒に乾杯・おしゃべり~といった ‘リアル’をお楽しみいただきます。

日程: 

5月9日(火)18時半~22時半 *入れ替えはありません。

費用: 

お通し+お料理コースでお一人3,500円(税込み)、お飲み物は別途アラカルト。

 

参加方法:

お電話 03-3578-3244(月~金 15時~)まで、ご参加人数とご来店時間を合わせて、ご予約のご連絡をお願します。

***人気の蔵元しょうのため、満席となりました際はご了承ください。

 

天草酒造

天草酒造は、創業120年、天草で育ったお芋、お米を原料に、天草のお水、風を活かし、天草の方々との繋がりを大切にしながら、手造りにこだわり続けてきている焼酎蔵です。

天草で育ったお芋で造られた『池の露』シリーズ、天草で造られたお米・麦で醸された純米焼酎、本格麦焼酎『天草シリーズ』で、楽しい乾杯を紡ぎ続けていきます。

池の露・天草酒造 (ikenotsuyu.com)

中村酒造場

中村酒造場は、1888年創業以来、鹿児島県霧島市にある国分平野と呼ばれる田園地帯に位置し、昔ながらの純手作りにこだわり『なかむら』『玉露』などの銘酒を醸している焼酎蔵です。

焼酎造りの“命”とも言うべき麹造りを、九州でも三蔵しかないといわれる石造りの麹室にて行い、すべての銘柄を純手造りの製法により仕込んでいます。

http://nakamurashuzoujo.com/

4月のお休みのお知らせ~

4月10日(月)4月17日(月)、 店舗・女将のメンテナンスのため、お休みさせて頂きます。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

また、4月18日(火)は終日貸し切り営業となります。 

それ以外の平日は 17時~23時で元気に営業しています(^_-)-☆

よろしくお願いいたします。

By 店主