すっかり秋深くなり、というか寒く冷え冷えさえ感じるようになりましたね。 そして、今年も残すところ2か月。コロナ渦でぽっかり中抜けしているせいか、時の流れがわからなくなっているまま迎える11月、でも緊急事態宣言が解除になり、久しぶりに少しだけ今を楽しんでいい!と思える11月は、奇しくも11月1日が“焼酎の日”! という事で、陽も焼酎祭り(^^♪がしたくて、限定酒を6種類そろえちゃいました!!! 気分を上げて楽しさをみんなで分かち合える、心地よくしてくれる焼酎、日本酒を揃えて皆様の笑顔をお待ちしています♬

~ 焼酎 ~

■芋

新焼酎くじらのボトル    大海酒造・鹿児島 (750円)

柔らかさと力強さに新焼酎ならではの独特な香ばしさも感じられる今だけの味わい(^^♪

くじらのボトル新焼酎

千本桜蕾     柳田酒造・宮崎 (750円)

2021年採れたての黄金千貫から創られる造りたての味わいは、香りはパンチがありながら、濃く香ばしくお芋の旨味が口中に広がる新鮮さ♬

千本桜蕾

松露 黒麹 新(あらた)  松露酒造・宮崎  (750円)

宮崎紅らしい優しくもコクのある甘味と黒麹からくるインパクトに、新酒らしい香ばしさは絶品。

松露新

呑酔楽 番外品 天星酒造・鹿児島 (750円)

蒸留後一週間以内に、荒濾過で瓶詰めした新焼酎。出来たての焼酎ならではの鮮烈なお芋の風味を閉じ込め、蒸かしたてのサツマイモのような甘い香りと味わいを楽しめます。

呑酔楽番外編

 

ひとり歩き黒傳     古澤醸造・宮崎 (750円)

すっきり辛口な味わいから優しい甘味とコクが口の中に広がっていく味わい深い美味しさ (^^♪

ひとり歩き黒傳

安田        国分酒造・鹿児島(750円) *11月12日~

100年前の復刻芋‘蔓無源氏’だけで造られた安田杜氏渾身の逸品。ライチの香りと力強さが焼酎の領域を広げた流石の焼酎です(^^♪

安田

 

~日本酒~

雁木ひやおろし純米むろか原酒 八百新酒造・山口 1,000円フレッシュで香ばしい独特な味わいを酸がバランスのいい着地をかんじさせてくれています。

雁木

出雲月山純米ひやおろし 吉田酒造・島根 1,000円

旨味がたっぷりなのに、後味すっきり。杯を重ねたくなる味わい。

出雲月山

石鎚 特別純米ひやおろし  石鎚酒蔵・愛媛  1,000円

お米の旨味とすっきり辛口さ、バランスいい味わいの逸品。

石鎚

浅間嶽 純米吟醸原酒 山恵錦 大塚酒造・長野 1,000円

爽やかな甘味と旨味のあるジューシーな味わい。

浅間

 

By 店主