冬どっぷりの寒さが続く2月は、ちょっとワクっとしたり、心も体も温めてくれる焼酎をご用意。日本酒は、1月に引き続きの味わいをご用意。

1月21日より対応していますまん延防止等重点措置要請により2月13日(日)まで17~21時の時短営業、アルコール提供は20時として営業をいたします。

要請の延長などにより変更となりますこと、ご了承ください。

『陽』では、引き続きご来店時の検温のお願い、マスク着用のお願い、スタッフのマスク着用での対応、手消毒、お客様の手消毒用アルコールの設置、アクリル板の設置、店内換気の徹底など、コロナウィルス対策をしてお迎えします。

少しでも早い感染の収束を願い、皆さまの笑顔に会えますように。

 

~ 焼酎 ~

平々凡々          大海酒造・鹿児島 (800円)2021年現代の名工に選ばれ厚生労働大臣表彰受賞した大牟禮杜氏が造りに挑戦したこだわりの逸品!洋ナシのような香りに吟醸酒のような澄んだ味わいは気づくとさらっと飲んでしまう美味しさ(^_-)-☆

平々凡々 (2)

屋久の石楠花         三岳酒造・鹿児島(750円)

甕壺仕込みで作られた、お芋の香りがとてもやさしく、フルーティ。 お芋の美味しさだけを集めたような、飲みやすさです。 希少な逸品!

屋久の石楠花

伝承さつまおはらにごり      本坊酒造・鹿児島      (700円)

濃醇で芋臭いむかしながらの味わい (^_-)-☆

おはら

月の中               岩倉酒造・宮崎      (750円)

160年の歴史をもつ家族だけで創り上げる暖かい焼酎。お芋の優しい香りに甘い味わいはほのぼのと飲んでしまいます。

月の中

~日本酒~

甲子 (きのえね)立春朝搾り  沼本家・千葉 (1000円)

立春2月4日(土)、朝しぼりたてをご用意!縁起酒、大切な人と繋がる新しい春に、フレッシュでコクと旨みとフルーティさが混ざった搾りたての味わいを~。

きのえ

*画像は昨年のものです。

萩の鶴 特別純米  萩野酒造・宮城  1,000円

酸味ときりっとした飲み口、バランスのいい辛口。

萩の鶴

美丈夫 特別純米しぼりたて生 濱川商店・高知  1,000円

華やかさと新酒ならではの瑞々しい柑橘系の香りに、優しい味わいが旨い~。

美丈夫

加賀鳶 極寒純米むろか生  福光屋・石川 1,000

お米の旨味が濃い濃醇な味わいにキレの良さは杯を重ねたくなります♬

加賀鳶 極寒純米むろか生

出雲月山純米ひやおろし 吉田酒造・島根 1,000円

旨味がたっぷりなのに、後味すっきりの飲みやすさ。

出雲月山

By 店主