アーカイブ:2025年1 月

 

 2011年より開催してきました蔵元さんのお話しを直接聞きながらその焼酎を味わう“焼酎の会”、

今年も焼酎の‘造り手の方々’と‘味’に出会って頂けたいと、第1回の焼酎の会、

2月25日(火)、鹿児島県 小牧酒造さま 小牧一徳社長をお迎えし、『小牧酒造の焼酎を味わう会』を開催します。

 

創業明治42年 鹿児島 さつま町に位置する小牧酒造は、地元農家さんで作られたお芋を醸すことにこだわり、仕込み水に紫尾山系の自然体系がもたらす天然水を使用することで造られる焼酎で、“みんなが笑顔で少しでも幸せな気持ちになれる”思いで焼酎を造りに取り組んでいます。

小牧一徳(こまき かずのり)氏をお招きし、鹿児島さつま町の自然、そこから生まれた芋焼酎の造り、その歴史や思いなどをご紹介いただきます。

当日は、小牧酒造のこれぞ!と言う焼酎をご用意頂き、また、‘さつま町の味’もおつまみとしてご用意し、焼酎と食のコラボを味わっていただけます。

  • 日程: 

2025年2月25日(火)18:30~23:00(LO お料理22:00、お酒22:30) 

  • 参加方法:

・お電話にて、お席(人数・ご希望のお時間)のご予約を承ります。

・ご予約は、月~金15:30以降『陽』03-3578-3244まで。 

・特に、参加費用の形式を取らず、通常通りお酒、お料理をご注文いただきます。

小牧酒造

https://komakijozo.co.jp/

みなさまのご参加をお待ちしています。

By 女将

1月にはいり、冬の寒い日々ですね~

 

お店・女将メンテンスのため、

1月20日(月)、27日(月)28(火)をお休みさせていただきます。

ご了承のほど、よろしくお願いします。

他平日は、17時よりゆるりと皆さまをお待ちいたします~~~

よろしくお願いします。

By店主&女将

2025年、新年、今年もよろしくお願いたします(^_-)-☆

1月6日(月)より営業開始いたします。

 

災害なく1月1日を迎えられた2025年。当たり前の時間を幸せと感じられる日々が続きますように。

新年に気持ち引き締め、穏やかにしてくれる焼酎、日本酒をご用意。

2025年、皆さまの笑顔を、焼酎たちとお待ちしています。

よろしくお願いいたします。

 

~ 焼酎 ~

新焼酎くじらのボトル綾紫  大海酒造・鹿児島  (850円) *1月7日から提供

紫いもならではの甘味と爽やかさに新焼酎のきりっとした旨味が美味しい♬

くじら綾紫新   

武家屋敷 長期貯蔵酒紅芋30 知覧酒造・鹿児島(850円)

上品な紅芋の香りとなめらかな甘味のある口当たりでとろりとしているのに、後味はスッキリ。30度が甘味を濃くしています。

武家屋敷長期紅

2025干支焼酎 乙巳(きのとみ)柳田酒造・宮崎(850円)
新しいワイン酵母「Cru Blanc」で一定期間貯蔵した黄金千貫を完熟させ仕込んだ、温めていただくとアーモンドの甘さや香ばしい甘さが楽しめる今だけの美味しさ。

きのとみ

日南娘紅はるか  宮田酒造・宮崎  (800円) 

紅はるかで造られたフルーティーでしっかりした甘味は寒い時期に美味しい。

日南娘紅

~日本酒~

萩錦 土地の詩無濾過純米生 萩錦酒造・静岡1,200

爽やかで穏やかな柑橘の香りが美味しい飲みやすい美味しさ。

萩錦

川鶴 讃岐乃 ふなくち 純米生 川鶴酒造・香川 1,200円

お米の旨味に新鮮で爽やかな香りが初々しい生酒の美味しさ。

川鶴

名倉山LAKExWHALE?純米しぼりたて 名倉山酒造・福島1,200

しぼりたてのフレッシュさと 米本来の旨味を感じる飲み飽きしない美味しさ。

名倉山

鳴門鯛 純米ひやおろし 本家松浦酒造・徳島 1,200円

旨味とコクと酸味 のバランスのとれたキレの あるスッキリと綺麗な味わい。

原田 秋あがり アキ 特別純米 はつもみぢ・山口 1,200円

すっきり辛口の特別純米酒を熟成させたことで、辛口なのにまろやかな丸みと優しい味わいに仕上がっています。

原田 秋あがり アキ 特別純米

初孫 純吟 穂の奏 東北銘醸・山形 1,200円

フレッシュ感のある白ぶどうの様な爽やかな香りにふくらみのある酸と旨味が調和した味わい。

初孫

車坂 特別純米 芳村秀雄商店・和歌山 1,200円  *1月14日から提供

爽やかな香りに、旨味がありながら清涼感とキレが飲み進めたくなる美味しさ。

車坂

By 店主